ハイパフォーマンスと美味しさの
両方を求める人へ
ANDO_
アンドゥー
ANDO_は2種類
![blue](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/blue-1-900x675.jpg)
汗をかくスポーツや
マラソン途中、登山途中の方には
“有塩”がおすすめ
![雅_B-2](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/雅_B-2.png)
★北海道産小豆「雅」のみ使用
本来和菓子で食べる
グレードの小豆だけを贅沢に使用。
和菓子屋ならでは!
![雅_B](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/雅_B.png)
★寒天
寒天の扱いを熟知している
和菓子職人だからこそできた、
片手でも飲みやすいこだわりの食感!
![塩_B](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/塩_B.png)
★沖縄県産宮古島の塩
日本の誇る天然の国
産塩で体に優しくミネラルを補給
![pink](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/pink-1-900x675.jpg)
小豆の食物繊維が糖の吸収を緩やかにし、
血糖値の急上昇を防ぐ為インシュリンショックを起こしません。
![こし餡10301030](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2021/03/こし餡10301030.jpg)
ANDO_を作るために最も大切にしている事。
それは自分たちで餡を炊くこと。
餡が美味しくなければ美味しいANDO_にはなりません。
餡は和菓子屋にとって命であり、背骨となるもの。
私たちは自家製餡こだわり続けます。
餡炊き一筋 30年
自家製餡へのこだわり。
![こだわりあんこ](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/こだわりあんこ.png)
はちょっとした環境の変化でも仕上がりの味が変わる繊細なもの。
弊社はどんなに手間がかかっても、小豆から仕入れて、自社でのあんこ製造にこだわります。
餡職人が作ったあんこは口に入れた瞬間に小豆の風味が広がります。
![doisan](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/doisan-1.jpg)
![](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/doisan-1-495x400.jpg)
![](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2022/09/BD23DA5F-8974-49DF-A81E-D94D84C16B42-495x400.jpeg)
![](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2022/09/1FE6058A-28D9-413C-A1FA-BFF412EE1165-495x400.jpeg)
![](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2022/09/629180F3-F43D-49F6-9CF6-6430C2E9989D-495x400.jpeg)
![](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2022/09/B4835083-43BD-4938-B586-FC9E76F0E362-495x400.jpeg)
![](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2022/09/929F33D1-76F7-4D3C-A49D-540AF2604943-495x400.jpeg)
![](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2022/02/こだわりあんこ1)-495x400.jpg)
![](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/ACC5672F-F980-4818-B81E-1B05AA9B02D4-495x400.jpeg)
野沢温泉4100Dに行ってきました!
3連休の海の日は、トレイルランニングの大会が盛りだくさん!
ANDO_スタッフは、野沢温泉4100Dにお邪魔してきました。
受付会場では、ANDO_を取引頂いているSATOH…
![](https://ando.fukujudo-hidenobu.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/F3687ABC-9C93-40D1-A6F4-11FBE5DA791A-385x400.png)